沖縄のレンタカー不足、レンタカーの高騰でお困りの方向けの個人間カーシェアサービスです。

カーシェアリングとは、登録した会員の間で車を共同使用(シェアリング)するサービスのことです。ステーションと呼ばれる駐車場に置かれている車に乗車したり、個人の車をシェアできる個人間カーシェアなど、さまざまな種類のサービスがあります。
レンタカーと比べて店舗に行く必要がなかったり、保険手続きが事前に完了しているなど、カーシェアならではの気軽な使い方ができるという特徴があります。

沖縄カーシェアとは

沖縄に特化したカーシェアサービスです。

沖縄のレンタカーは他の地域と少し異なります。
通常、空港や駅にレンタカー屋があり、飛行機や電車を降りたらその場で車を借りる事が出来ます。
一方沖縄の那覇空港では空港近くにスペースが無く、レンタカー屋の送迎バスで店舗に向かいます。送迎バスの待ち時間が0~30分、店舗までは10分~30分、保険等の契約続きで10~20分かかりますが、カーシェアの場合は、それが短縮される場合が多くあります。
那覇空港ではレンタカー空港受け渡しが禁止されています。理由としては、主に交通渋滞の緩和や安全確保のためです。

沖縄カーシェアでの車の受け渡しは、タクシーやモノレールで5~10分ほどの場所で行うケースが多く、レンタカーに比べ時間を有効利用する事が出来ます。
沖縄カーシェアでは事前に保険の手続きを済ませているので、早ければ空港に着いて5分で目的地に向かう事が出来ます。またキーボックスを利用した非対面での受け渡しを行っているオーナーもいます。

カーシェア一覧

現在は下記の2つのみですが、今後貸出オーナー様が増加するにつれて増やしていく予定です。
車の詳細は写真をクリックしてください。

フリード8人乗り
4,000円/日~
フリード7人乗り
4,000円/日~

費用について

各車で1日当たりのカーシェア料金が設定されています。
カーシェア料金には一般的な自動車保険料金が含まれています。(車両保険はオプション)
事前にクレジットカード(PayPal)もしくは銀行振り込みで決済いただくシステムとなっています。
キャンセル費用については各車でルールが決まっているので必ずご確認ください。

カーシェア料金24時間単位となります。貸出時刻、返却時刻は申込時に指定が出来ます。

会員登録について

カーシェアは事前に会員登録が必要です。
ご利用者、運転者の氏名、住所、電話番号、メールアドレスとともに、免許証の写真のアップロードも必要となります。会員登録費用、年会費は無料となっております。

保険について

利用料金には、一般の自動車保険に加入しています。(損保ジャパンの1日保険「乗るピタ!ライトプラン」)この保険は車両保険への加入がありませんので、もし事故が発生して車両の損傷が発生した場合には修理費用は自己負担となります。別途オプション(+1,700円/日)で「乗るピタ!基本プラン」車両保険300万円まで(自己負担額15万円)に加入する事も可能です。

ご利用時に加入保険番号をお知らせしますので、対人・対物・自己破損の場合でも警察への届出と共に保険会社および相手方とのやり取りは利用者にてご対応いただきます。その際にオーナーとのやり取りも利用者にてご対応いただき、当社は交渉などには一切関与いたしません。その分を料金へ還元するようにしています。

沖縄で車をカーシェアしたい方(貸したい方)

当社はカーシェアサービスの「anyca」を利用して貸し出しておりました。残念ながらanycaは2024年12月でサービスを終了してしまいました。
そこで代わりになるサービスサイトを立ち上げました。anycaと同等の機能は作りこめておりませんが、何とか同様のサービスを提供できるよう日々作り込んでおります。

同じようにanycaが無くなった事でお悩みのオーナー様はこちらからご相談ください。現在は沖縄カーシェア運用会社で所有している自動車のみとなりますが、「沖縄カーシェア」を通じて引き続き貸し出す事が可能となります。

最新のお知らせ

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました